咲いている・・・
- author: kattin
- 2013.06.28 Friday
こんにちは“すゥ〜ッと施術”の整体師kattinです。
先日、空いた時間に当院の草取りをしていると、雑草の間から現れたのが・・・・

コレ何のお花か解りますか?
『ウコン』なんです・・・・
・・・ということで今回は“ウコン”について書こうと思います。
「ウコン」は別名『ターメリック』と言って原産は東南アジアで高温多湿を好むショウガ科の多年草です。
寒さに弱いため日本では、沖縄県と鹿児島県のごく一部をのぞいて
自生しているところは少ない・・・・ということですが、なぜか当院では野放し状態でも立派に育ってます。
ウコンには肝臓を強くする働きがあるとされ、お茶として飲用したり、カレーなどの料理に入れるなどして、古くから民間薬草として
利用されてきました。
ワタシもお酒をのむ前は必ず常用しています(笑)
当院に咲いてるのは「春ウコン」で、初夏にピンクの花が咲き、
古くから漢方の生薬として用いられ、五臓強化によいといわれる種類です。
精油成分やミネラルが豊富で、健康維持、増進などに珍重されてきましたが、とにかく苦がいです(爆)
それとカレーと同様で服や白い物などに付くとなかなか落ちません・・・
我が家のまな板は真っ黄色です・・・・(泣)
●福岡県福津市福間南3丁目-14-6
●TEL 0940-42-7489
●当院はお客様をお待たせしない様、完全予約制にして
おりますが当日予約もO,Kです。まずはお電話ください。
当院は4つの「やさしさ」をコンセプトにしております。
『やさしい対応』でお客様の緊張を和らげ、
『やさしい説明』でお客様が納得いくまで説明いたします。
『やさしい施術』でお客様にリラックスしていただき、
『やさしいフォロー』でお客様の今後をサポート
いたします。
詳しくは
整体院のホームページはこちらです。
休日プライベートのブログはこちらです。
毎日どちらかの更新めざしてます
お越しいただきありがとうございます。 更新のはげみになります よかったらひとポチお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 |
初収穫
- author: kattin
- 2012.06.29 Friday
こんにちは“すゥ〜ッと施術”の整体師kattinです。
ついに“収穫”しました・・・・
先日から度々書いてますワタシが育ててる家庭菜園の“プチトマト”

今のところ紅く熟れてたのは2コだけでしたがまだまだ出来て
きそうです・・・・・・
・・・・・ということで今回はトマトの効能について書こうと思います。
トマトにはビタミンC、ルチン、リコピン、アルファヒドロキシ酸が豊富に
含まれてます。
これは、コレステロール値を下げ、動脈硬化や冠動脈性心疾患(狭心症や心筋梗塞など)の予防に役立ちます。
それにカリウムやミネラルも豊富に含んでますんで血圧降下や
むくみの解消などにも役立ちます。
またリコピンの抗酸化作用はがんの予防に役立つといわれていて
体内の毒素を取り除き、内蔵機能の働きを正常に保つ働きもあります。
その他にカロチン、ビタミンA・Cも含んでおり、これは肌の保護や、
アンチエイジングに効果を発揮するそうです。
まだまだあります・・・・ニコチン酸というのも含んでます。
この成分は胃液の分泌を正常に保たせ、消化を促進し、腸を潤し、
便通をよくします。
ただし注意してもらいたいのは、熟してないまだ青いトマトは大量に食べるとめまいや頭痛を引き起こす場合があるので食べないほうが
良いそうです・・・・って、美味しくないんで普通そう食べないですよね〜〜
結構、栄養豊富な食材なんですね〜〜トマト好きでよかったぁ〜〜(^^)v
●福岡県福津市福間南3丁目-14-6
●TEL 0940-42-7489
●当院はお客様をお待たせしない様、完全予約制にしておりますが
当日予約もO,Kです。まずはお電話ください。
当院は4つの「やさしさ」をコンセプトにしております。
『やさしい対応』でお客様の緊張を和らげ、
『やさしい説明』でお客様が納得いくまで説明いたします。
『やさしい施術』でお客様にリラックスしていただき、
『やさしいフォロー』でお客様の今後をサポート
いたします。
詳しくは
整体院のホームページはこちらです。
休日プライベートのブログはこちらです。
毎日どちらかの更新めざしてます
お越しいただきありがとうございます。
更新のはげみになります
よかったらひとポチお願いします。
にほんブログ村
もうすぐ・・・・
- author: kattin
- 2012.06.26 Tuesday
こんにちは“すゥ〜ッと施術”の整体師kattinです。
もうすぐ“初収穫”できそうです・・・・・。
前々から書いてました当院の“家庭菜園”ピーマンは虫に喰われ
ダメみたいですが
プチトマトの方はなかなか順調で

沢山の身をつけてきました・・・・

中には赤く彩づいてきたモノもあります・・・・
もうすぐ収穫かな?
今年は無農薬の新鮮“プチトマト”を堪能できそうです・・・・
楽しみ楽しみ・・・・・(*^_^*)
●福岡県福津市福間南3丁目-14-6
●TEL 0940-42-7489
●当院はお客様をお待たせしない様、完全予約制にしておりますが
当日予約もO,Kです。まずはお電話ください。
当院は4つの「やさしさ」をコンセプトにしております。
『やさしい対応』でお客様の緊張を和らげ、
『やさしい説明』でお客様が納得いくまで説明いたします。
『やさしい施術』でお客様にリラックスしていただき、
『やさしいフォロー』でお客様の今後をサポート
いたします。
詳しくは
整体院のホームページはこちらです。
休日プライベートのブログはこちらです。
毎日どちらかの更新めざしてます
お越しいただきありがとうございます。
更新のはげみになります
よかったらひとポチお願いします。
にほんブログ村
梅雨の花
- author: kattin
- 2012.06.14 Thursday
こんにちは“すゥ〜ッと施術”の整体師kattinです。
昨日はお休みをいただいて若松にある「高塔山公園」に“あじさい”を
観に行って来ました。
(お電話繋がらなくて申し訳ありません。)
ここは地元ではあじさいの名所で知られてるらしく、近所の
“ディサービス”のお年寄りが多数来られてました。

ちょうど“満開”でした・・・・
今週末は「あじさい祭り」もあるそうです。
・・・・・ということで今回は“あじさい”について書こうと思います。
『紫陽花(あじさい)』は「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」
「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」「変節」
「あなたは冷たい」などの花言葉があります。
また“解熱作用”の効能があり、昔江戸時代まではよく発生したといわれる“瘧(おこり)”というマラリアに似た一定期間ごとに発生する熱病に
有効だといわれ、頻繁にに用いられてきた経緯があるそうです。
利用部位は、葉や花部で、これを水を使って煎じ、飲用します。
朝に飲用すると、その日は“おこり”は発症しないと言われてたそうです。
また、毎年6月26日に紫陽花を半紙に包み トイレに吊るすだけで
『下半身の婦人病”にならない』という言い伝えもあるそうです。
女性は“お守り”としてやってみても良いかもですね〜。
●福岡県福津市福間南3丁目-14-6
●TEL 0940-42-7489
●当院はお客様をお待たせしない様、完全予約制にしておりますが
当日予約もO,Kです。まずはお電話ください。
当院は4つの「やさしさ」をコンセプトにしております。
『やさしい対応』でお客様の緊張を和らげ、
『やさしい説明』でお客様が納得いくまで説明いたします。
『やさしい施術』でお客様にリラックスしていただき、
『やさしいフォロー』でお客様の今後をサポート
いたします。
詳しくは
整体院のホームページはこちらです。
休日プライベートのブログはこちらです。
毎日どちらかの更新めざしてます
お越しいただきありがとうございます。
更新のはげみになります
よかったらひとポチお願いします。
にほんブログ村
まだかな?
- author: kattin
- 2012.06.01 Friday
こんにちは“すゥ〜ッと施術”の整体師kattinです。
今日からもう6月ですね〜〜。
午前中は仕事で立て込んでたんでお昼休憩の時にランニングで
“ついたち参り”に「宮地嶽神社」に行って来ました・・・・。
この時季には・・・・・
でもまだ1.2分咲きって感じでした。

拝殿前の内境内にも菖蒲がいっぱいでした!
ここも「咲き初め〜」って感じでしたね・・・・
来週の6日〜10日までが『菖蒲まつり』だそうです。
その時はきっと“満開”でしようね〜〜
来週のお休みにのんびり“菖蒲花見”しに来ようと思います・・・・・。
●福岡県福津市福間南3丁目-14-6
●TEL 0940-42-7489
●当院はお客様をお待たせしない様、完全予約制にしておりますが
当日予約もO,Kです。まずはお電話ください。

『やさしい対応』でお客様の緊張を和らげ、
『やさしい説明』でお客様が納得いくまで説明いたします。
『やさしい施術』でお客様にリラックスしていただき、

『やさしいフォロー』でお客様の今後をサポート
いたします。
詳しくは







毎日どちらかの更新めざしてます

お越しいただきありがとうございます。
更新の励みになります
よかったらひとポチお願いします。












にほんブログ村
花にかこまれ
- author: kattin
- 2012.05.18 Friday
こんにちは“すゥ〜ッと施術”の整体師kattinです。
昨日はお休みをいただき朝倉市の「キリン・ビアパーク」に行って来ました。
ポピーがちょうど満開で広〜い花畑一面のポピーがすごく綺麗でした。

この“ポピー”という花はケシ科の1年草で、原産地はシベリア、ヨーロッパ
らしいです。
花言葉は“七色の恋”“なぐさめ”“急速・忘却”
咲く時期は4〜5月で、花の色は、赤、ピンク、橙、黄、白などなど・・・・。
この公園は赤とピンクだけでしたが結構色種はあるんですね〜〜
ちなみに“効用”はありませんがこれだけ咲き乱れてるのを観たら
『“癒”されること間違いなし!』です。

●福岡県福津市福間南3丁目-14-6
●TEL 0940-42-7489
●当院はお客様をお待たせしない様、完全予約制にしておりますが
当日予約もO,Kです。まずはお電話ください。

毎日どちらかの更新めざしてます

お越しいただきありがとうございます。
更新の励みになります
よかったらひとポチお願いします。












にほんブログ村
すくすくと・・・
- author: kattin
- 2012.05.16 Wednesday
こんにちは“すゥ〜ッと施術”の整体師kattinです。
先日植えました野菜の苗、スクスクと伸びてます・・・・。
植えてまだ1週間ほどなんですが
トマトの方はドンドン成長して“添え木”まで必要になりました・・・・
花も咲いてきたんで実がなるのが楽しみですね〜〜。
今年の夏はおいしいサラダ食べれるかな・・・・。

●福岡県福津市福間南3丁目-14-6
●TEL 0940-42-7489
●当院はお客様をお待たせしない様、完全予約制にしておりますが
当日予約もO,Kです。まずはお電話ください。

毎日どちらかの更新めざしてます

お越しいただきありがとうございます。
更新の励みになります
よかったらひとポチお願いします。












にほんブログ村
剪定と植付け
- author: kattin
- 2012.05.10 Thursday
こんにちは“すゥ〜ッと施術”の整体師kattinです。
昨日、当院玄関そばの植木の“剪定と植付け”をしました。
十数年前、わが家に越して来たときに玄関横に“野ばら”を植えたんですがその木が育ちに育ってお隣の塀を越えてしまい風の強い日などはお隣の方へ枝が入り混んで、多々ご迷惑をかけてたんですが、忙しさにかまけ、
見てみぬ振りをしてました(申し訳ありません)
そして「これじゃあいけない・・・・」と一念発起し、昨日の開院前に
のこぎり片手に“ばらの棘”と格闘してるとお隣のおじさんも出てきて
手伝ってくれました(喜)

二人でやると作業もはかどって“あっ”と言う間に終りました・・・・
今回はあと数年しなくてもいいようにバッサリ短く・・・・
お隣さんはご夫婦でいつもお庭の手入れをなさってて
沢山の花を育ててらっしゃいます。
壁越しにワタシやお客様の目も楽しませていただいてます。
「お客さんが出入りするけん、あまりみすばらしかったらイカンやろ〜」と
切った枝の剪定までしてくださいました。
そしてその横に「今が植え頃やけん、植えとこうか?」と・・・・

“皇帝ダリア”まで植えてくださいました。
以前、ワタシがその花に興味をもって聞いたのを覚えてくださってて
“株分け”しててくれてたみたいです・・・・」
いやぁ〜嬉しいですね〜、とても良いおとなりさんでワタシは
幸せものです!!
数年後にはこの“皇帝ダリア”がグゥ〜ント伸びて綺麗な花を
咲かせてくれるといいなぁ〜〜。

●福岡県福津市福間南3丁目-14-6
●TEL 0940-42-7489
●当院はお客様をお待たせしない様、完全予約制にしておりますが
当日予約もO,Kです。まずはお電話ください。

毎日どちらかの更新めざしてます

お越しいただきありがとうございます。
更新の励みになります
よかったらひとポチお願いします。












にほんブログ村
植えてみました
- author: kattin
- 2012.04.27 Friday
こんにちは“すゥ〜ッと施術”の整体師kattinです。
何年か振りに“苗”を植えてみました・・・・。
昨日の朝TVを観てると、この時期“夏野菜”の植え込みにちょうど良い頃
らしいんです。
むか〜し、かれこれ十数年前は仕事があまり忙しくなかったんで
叔父が使ってる“野菜農園”の一角を借りてワタシも色々な野菜を
作ってたんですが、だんだん忙しくなってきたのと、農園まで行くのが
おっくうになり自然と止めてしまいました・・・・。
「いつも居る場所なら手も掛けられるやろう・・・・」とふと思いまして
頻繁に使うであろう“野菜の苗”を買ってきました。

“青しそ”は施術室横に直植えし・・・・

“プチトマト”と“ピーマン”は駐車場横にプランター植えで置きました・・・・。
何年か振りに育てるんで上手く出来るかどうか分かりませんが
無事、収穫できたらまたご報告させていただきますね・・・・・。
※突然で申し訳ありませんが明日28日(土)と29日(日)は
お休みさせていただきます。

●福岡県福津市福間南3丁目-14-6
●TEL 0940-42-7489
●当院は完全予約制ですが当日予約もO,Kです。
まずはお電話ください。

毎日どちらかの更新めざしてます

お越しいただきありがとうございます。
更新の励みになります
よかったらひとポチお願いします。












にほんブログ村
花の効果
- author: kattin
- 2012.04.20 Friday
こんにちは“すゥ〜ッと施術”の整体師kattinです。
昨日も花を観に公園に行って来ました。
暖かくなってきてこれから季節の花もどんどん見れる、いい時期になって
きましたね〜〜。
休日の度、公園に行くのが楽しみな我が家には嬉しいことです・・・・・
“桜”が終わって次に咲くのは“チューリップ”ってことで・・・・
昨日は『直方市』の“チューリップ祭り”に行って来ました。

たぁ〜くさんの色とりどりな“チューリップ”が満開で
す〜んげぇ綺麗でしたっ!
さて、突然ですが“フラワーセラピー”ってご存知ですか?
とどこおった“気”のめぐりを良くしたりして、心と体を癒す療法のことです。
『チューリップ』の効能は花の色によって違いますが、黄色は代謝機能を
高め、ピンク・白は精神を安定させます。赤色は、反射的に血を動かす
作用があるんで「低血圧」「疲労」や「めまい」
「頭痛」などの症状を改善していく効果があるみたいです。
そう考えてみるとワタシも休みの度に“花”を観に行くのは自然と「フラワーセラピー」してたんですね〜。
この次は“つつじ”かな・・・・・・。

●福岡県福津市福間南3丁目-14-6
●TEL 0940-42-7489
●当院は完全予約制ですが当日予約もO,Kです。
まずはお電話ください。

毎日どちらかの更新めざしてます

お越しいただきありがとうございます。
更新の励みになります
よかったらひとポチお願いします。












にほんブログ村